・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。
・寄付回数の制限は設けておりません。
寄付をいただく度にお届けいたします。
・皆様からいただきましたふるさと納税の寄附金の二分の一はふるさと支援寄附事業の募集に係る経費に、二分の一は八女市の様々な事業の貴重な財源として活用させていただきます。
商品詳細 名称 【知育玩具】コロコロシーソー / ブタセット 商品概要 事業者名:隈本コマ(TEL:0943-22-2955) / 室内遊び(家遊び)に! こどもの日のプレゼントに! \ 傾けた方に動物がコロコロ転がる、動きと木の音を楽しむシーソーです。
赤ちゃんから大人まで癒される人気の木のおもちゃです。
【遊びながら手先が発達】 シーソーの端を押さえるとそっちにシーソーが傾いてブタさんがコロコロ。
転がる途中で手を離すとシーソーが反対に傾き、ブタさんが反対にコロコロします。
赤ちゃんの頃は大人が転がしてあげるのを見て楽しみ、次第にマネをしながら自分で転がす動作を覚えます。
また、押さえた時の力の加減で、転がるスピードが変化。
いろんな動きを楽しむうちに、自然と力のコントロールが身に付くようになります。
【お母さんにもうれしい機能あり】 片手がふさがりがちなお母さんでも、片手で操作できるので、赤ちゃんを抱えながらあやすのにもピッタリです。
シーソー板の裏にはゴムテープが貼ってあります。
シーソーを傾けた時に机を傷つけず、また机に当たった時の音がうるさくならないようになっています。
【シーソー遊びも、滑り台遊びも】 三角の支柱に乗せる位置を変えれば、ユラユラとしたシーソーから安定した滑り台に変身。
傾けて遊ぶ以外にも、球を「つかんで離す」という、より簡単な転がし遊びができるようになります。
お子さまの成長の段階に合わせて遊び方を変えることができます。
【いろんなバリエーション】 セットになっている転がる球のバリエーションは全5種類。
赤ちゃんが一番認識しやすい色でもある赤球は、赤ちゃんに大人気。
動物たちは凹凸がある分、転がる速度が赤ちゃんの目でも追いやすいゆっくりめの速度になり、また心地よい木の音がなります。
鈴入り球はやさしい鈴の音がなり、握って振るだけでも楽しめます。
動物・鈴入り球は無塗装で、赤球は植物性の自然塗料で仕上げられているので、赤ちゃんが舐めても安心です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 商品は発送の準備ができ次第、順次発送いたします。
内容量 ブタ:直径約5cm シーソー:幅約45cm×奥行約9cm 提供元 事業者 :隈本コマ 連絡先 :0943-22-2955 営業時間:10:00-17:00 定休日 :不定休「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1)地場産品発掘・ブランド化事業 (2)未来を担う子どもの教育及び少子化対策事業 (3)観光振興・交流事業 (4)環境保全事業 (5)新型コロナウイルス感染症対策事業 (6)その他市長が必要と認める特定の事業 ご希望がなければ、町政全般に活用いたします。